M&Aコンサルティングについて
M&Aとは
M&A(エムアンドエー)とは、「Mergers and Acquisitions」の略で、会社の「合併・買収」を意味します。これは、複数の企業が統合したり(合併)、一方の企業が他方を買収することを指します。簡単に言うと、企業や事業の全部または一部を移転(事業譲渡)する取引であり、一般的には「会社の取得」や「経営権の取得」を指します。
過去にはM&Aと聞くと、大手外資系企業が企業を乗っ取るようなイメージがありました。しかし、近年では規模を問わず「個人M&A」や「スモールM&A」といった形態も広がっています。実際に小規模のM&Aを希望する企業は多く、中小企業の経営者が会社や事業を売却し、新たなスタートを切るケースも増えています。
日本のM&Aの現状
2024年版の中小企業白書によると、日本国内には336万4891社の中小企業が存在し、企業全体の99.7%を占めています。経営者の高齢化が進む中、「後継者がいない、見つからない」という後継者不在の問題が深刻化しており、社会問題として注目されています。
後継者不足により、黒字でありながら廃業を余儀なくされる企業も少なくありません。2017年度の中小企業白書では、廃業した中小企業のうち50.1%が黒字であったことが報告されています。経営者の高齢化と後継者不在の問題は今後も続くと見られ、事業承継の方法として「スモールM&A」が注目されています。
親族や社内に後継者がいない場合でも、第三者に事業を譲渡することで、事業を継続させることが可能になります。これがスモールM&Aの大きなメリットです。
私たちのM&A仲介サービス
私たちは、中小企業のオーナー様と新たな可能性を求める買い手をつなぐ、信頼のM&A仲介サービスを提供しています。事業承継や企業の成長を支援し、中小企業の未来を共に築いていきます。
提供サービス内容
買い手向けサービス
• 案件の紹介・マッチング:買収ニーズに合った企業や事業をご提案します。
• 事業価値の評価:買収対象企業の価値を適正に算定します。
• 交渉・契約支援:条件交渉や契約締結をサポートします。
• 許認可や移行手続き:名義変更や必要な許認可取得の手続きを支援します。
売り手向けサービス
• 事業価値の評価:譲渡を希望する事業の適正価値を算出します。
• 買い手の紹介・マッチング:信頼できる買い手を選定・提案します。
• 条件交渉・契約支援:売却条件の調整と契約締結をサポートします。
• クロージング後のフォロー:売却後の事業承継やトラブル防止をサポートします。
運営:行政書士志村法務事務所
私たちは、中小企業庁が創設した「M&A支援機関に係る登録制度」に基づき、M&A支援機関として登録されています。
「中小M&Aガイドライン」に記載された事項を遵守し、公正かつ透明なM&A仲介サービスを提供することをお約束します。
また、「バトンズ認定M&Aアドバイザー」として登録されており、成約実績No.1の事業承継・M&Aプラットフォームである**BATONZ(バトンズ)**を活用し、より多くの中小企業のサポートを行っています。
事業承継に悩んでいる方、新たな事業展開を考えている方は、ぜひ一度ご相談ください。私たちは、あなたの事業の未来を共に考え、最適な解決策をご提案いたします。